スポンサーリンク

2017年3月21日火曜日

表の列幅の自動調整と固定の方法

表の列幅を自動調整する方法と固定する方法です。


列幅を自動調整する


表内にカーソルがある状態で、リボンの[表ツール]~[レイアウト]~[自動調整]~[文字列の幅に合わせる]をクリックします。
[文字列の幅に合わせる]をクリックする

これで上の表が下のように、文字列の長さに合った列幅に調整されます。
文字列の長さに合った列幅に調整された表

列幅を固定する


長いデータを入力すると、自動的にその長さに調整され列幅が広くなってしまいます。
列幅はそのままで、データを折り返して表示するように設定します。
列幅を固定する
列幅を固定する列にカーソルがある状態で、リボンの[表ツール]~[レイアウト]~[自動調整]~[列の幅を固定する]をクリックします。
[列の幅を固定する]をクリックする

これで長いデータを入力しても、列幅は変わりません。
長いデータでも列幅は変わらない

関連する記事
関連する記事
表の列幅を同じに揃える方法
表の1つのセルだけ列幅を変更する方法
表の複数セルの列幅を一気に変更する
文字幅を変更する方法
行間を狭く/広くする

2017年3月6日月曜日

表のセルを結合・分割する方法

表のセルを結合する方法と分割する方法です。


■結合する方法


1.結合する複数のセルを選択します。
2.リボンの[表ツール]~[レイアウト]~結合グループの[セルの結合]をクリックします。
結合グループの[セルの結合]

これで選択した複数セルが結合され、一つになります。
選択した複数セルが結合された

Excelではセルを結合すると、自動的に中央寄せになりますがWordではなりません。
そこで、リボンの[表ツール]~[レイアウト]~配置グループの[中央寄せ]をクリックします。
配置グループの[中央寄せ]

■セルを分割する方法


1.分割するセルに移動します。
2.リボンの[表ツール]~[レイアウト]~結合グループの[セルの分割]をクリックします。
結合グループの[セルの分割]

セルの分割ダイアログボックスが開きます。

分割する列数・行数を入力します。

ここでは行を2分割します。
セルの分割ダイアログボックス

行が分割できました。
さらに2列に分割します。
行が分割できた

これで月のセルを分割し、日と曜の項目欄が作成できました。
日と曜の項目欄が作成できた

関連する記事
関連する記事
表の行間を狭くする/行間を広くする 
表を分割する
表の罫線を変更する
表内の余白を設定する
表のデータを使いグラフを作成する